
長いようで短かったケータイ会議5も、先月末をもって終了を迎えました。
ケータイ会議では通例として、各機種をモニタリングし、最終的にそのうちのいずれかのケータイを選ばせていただくようになっています。
で、今回はかなり悩んだ。だいぶ悩んだ。悩みに悩んだ末に選択したのはF-01Bでした。
F-01Bを選んだワケ
今回のケータイ会議5のメンバーで一番人気だったのは、実はF-03Bでした。内訳としては、
・F-01B 2名(僕含む)
・F-02B 1名
・F-03B 8名
と、圧倒的な差。確かにF-03Bはいい機種なんですよね。薄さ、軽さはもとより、PRIME seriesに勝るとも劣らないスペックは、本当に魅力的なのです。
F-02Bだって、全体的なスペックは高いですし、当然防水、防塵性能を実装。カメラだけ視れば画質は随一やもしれません。
しかし、僕はF-01Bが良かった。全体的なバランス感では、やはりF-01Bが他よりも頭ひとつ分抜け出ている気がするんですよね。
まぁ、もちろんF-01Bに不満がないかと言えば、そんなことはなくて、カメラだったりオートローテーションだったりに若干困った感があるにはあるわけですけどね。
いずれにしても、今回の端末はどれが良くてどれが悪いとかっていうのが本っ当にないので、決め手はやっぱり感覚的なところが強かったかなと。フィーリングとでも言えばいいのでしょうかね。
ケータイ会議5期間中のケータイ会議5レビューベスト10
とまぁ、単純に選んだ機種だけってのもあれなので、ケータイ会議5の期間中に書いたレビューエントリのベスト10も掲載しておきます。
01.F-01BとF-01Aで外観とかスペックの比較してみようという話
02.F-01BとF-02Bでイルミネーションを動画撮影してみた
03.新しく加わったホワイトボードモードを使ってちょっと遊んでみた
04.Fケータイの待受ショートカットで簡単アクセスを実現しておく
05.docomo PRIME series F-01Bについておさらいしてみる
06.F-01B/F-02B/F-09Aでイルミネーション撮影の比較をしてみた
07.F-01B/F-02B/F-03Bで写真を撮り比べてみたという話
08.ゴロ寝しながらiモード見るならオートローテーションをOFF
09.F-03Bは薄くて軽くてラグジュアリーな大人のケータイ
10.最新Fケータイのプライバシービューはどんだけプライバシーを守れるのか?
ふーむ、こういう結果になったかーって感じ。まぁ全体的にはF-01Bについてのアクセスが多かったかなと。
まぁ、なんだかんだで2ヶ月強のケータイ会議5は終わりますが、取り敢えず、まだ書きたいなーと思っていることもあったりするので、当分は関連の更新もあるかなと思いますが、興味ある人はご覧下さいっていうところ。
ひとまず、田口さん、メンバーのみなさん、お疲れさまでしたー。
FOMA F-01B F-02B F-03B ブロガー徹底レビューまとめサイトへ!